フリクションマーカー(最近使ってる文房具)

フリクション」と聞くと、多くの方が「ボールペン」を想像すると思う。

 

つい先日まで私もその一人でした。

 

そんな中、会社の先輩が「フリクションマーカー」を使っていた。

 

使い勝手がよさそうだったので、すぐ買った。

 

ここでは「フリクションマーカー」のレビューをしてみようと思う。

 

 

1.使用感について(すごく使いやすい)

 

結論から述べると、「すごく使い勝手がいいマーカー」である。

 

まず、従来のマーカーの良さについて振り返る。

 

マーカーの良さは、塗った下地に文字が書かれていても、色につぶされることなく文字がはっきり見える事だ。

 

私の場合、設計図面に色を書き足しても、図面を読むことができるのはうれしい。

 

薄い色で広い面積を塗れるのはマーカーの強みだ。

 

次に、従来のマーカーの不便さについて振り返る。

 

まず、塗った色を変更できない点だ。

 

たくさんのページ数のある教科書や法令集にマーカーを引く際は、慎重にならなければいけない。

 

色の変更ができないからだ。

 

つまり、色を消すこともできない。

 

「あ、間違えた」が命取りになるのだ。

 

そして、フリクションマーカーの良さを語ろう。

 

やはり、色を消して、違う色で書き直せるのは便利だ。

 

話し合いや、打ち合わせ中にも気軽にマーカーを引くことができる。

 

「もしかしたら色が消えちゃうんじゃ」というフリクション特有の難点も、コピーやスキャンをとればそう不安になることもない。

 

従来のように使えるマーカーで、かつ色の変更ができる「フリクションマーカー」はすごく便利だった。

 

2.色は6色あれば十分

 

じゃあ何色そろえれば使い勝手がいいのだろうか。

 

それは6色である。

 

3本セットのフリクションマーカーを、色の濃淡で2パターン買うことを強くお勧めする。

 

5色セットは過剰だと思う。

 

PILOTのマーカーは「ピンク」「黄色」「緑」の3色を、濃い色と薄い色で分けて販売している。

 

この2つを買えば、マーカーを使うときに使い分けがしやすいので便利だ。

 

具体例:平面図で断熱範囲を検討する場合

 

濃いピンク→壁の断熱材(厚さ60㎜)

 

薄いピンク→壁の断熱材(厚さ15㎜)

 

濃い黄色→梁の断熱材(厚さ60㎜)

 

薄い黄色→梁の断熱材(厚さ15㎜)

 

ボールペン→メモ書き

 

実際に打ち合わせがすごくスムーズだったので共有しておく。

 

マーカーと一緒にのボールペンで字を書くと、メモもわかりやすく見えてよかった。

 

3.値段も安い、試しに2本買うのがおすすめ

 

このマーカー、一本約100円と良心的な値段のマーカーである。

 

同じような色で濃い薄いで分けた2本のペンを買ってみると使い勝手がわかるだろう。

 

とりあえずAmazonのリンクを貼っておく。

 

 

 

4.【まとめ】比較や検討する時に輝くマーカー

 

結局、マーカーの色を書き直せると便利な場面は、マーカーを引きながら考え事をする時だと思う。

 

何かを比較したり分類して選ぶ場面は使いやすいと思う。

 

従来のように勉強に使ってもいいし、チームで何かを検討する際に使ってみてはいかがだろうか。

 

おわり。